SSブログ

柿の種 はちみつバター味 [飲食物]

初めて新潟に旅行したときに思いました。
全国的には、「柿の種」と言えば、亀田製菓だと思っているのですが、その本社がある新潟で、一番多く置いてある柿の種は、亀田製菓の商品じゃない。
なぜ、なんだとね。
新潟で一番多くの商品が置いてあるのは、「浪花屋」の「柿の種」です。
真相はわかりませんが、柿の種の元祖はこの「浪花屋」だそうです。
食べてみると「浪花屋」の柿の種は、おいしくて、それ以来ファンとなりましたあ~。

近所のスーパーで、「浪花屋」の見たことがない商品を見つけたので購入しました。

naniwaya01.JPG
「柿の種 はちみつバター味」(浪花屋)

いやあ~、老舗もビックリするものを作るもんだね~。
しょうゆにこだわるとか、辛さにこだわるとか、正攻法はわかるのですが、これは思い切って変化球できたな。
寄りによって、はちみつバターかね。

実食です。
香りが、まるでプリッツのバター味のようです。
味も、やや甘めです。
正直言って、柿の種には合わん、正攻法で行きましょうよ~。



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:競馬

かきたね(阿部幸製菓) [飲食物]

珍しい柿の種を見かけたので買ってみました。

kakitane01.JPG
「かきたね」(阿部幸製菓)

買ったのは3品。
「定番しょうゆ」
「わさび」
「チーズペッパー」

黒色のパッケージが、高級感を出しています。

実食です。
柿の種自体が、軽くてパリパリした感じです。
ガツンと来ないというか、噛みごたえがないというか、そういう感じです。
味は「定番しょうゆ」は、しょうゆの香りが、結構香って良かった。
残り2つは、まあ、想像の範疇でした。

この柿の種はピーナッツが入っていません。
市販のピーナッツを買って入れて食べたら、軽めの柿の種がピーナッツを引き立てて、良かった。
柿の種の軽めの感じが、柿の種単体だと弱みなんですが、ピーナッツを入れると対比されて、引き立て役に回れる感じです。

これを食べる人には、ピーナッツを入れて食べることも、試してみてください。
それに、これら商品にはナンバーが着いていて「定番しょうゆ」NO.001、「わさび」NO.003、「チーズペッパー」NO.004。
ということは、ほかの味もあるということなので、何があるか楽しみですね。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ [飲食物]

近くのスーパーで柿の種を購入しました。

cho01.JPG
「亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ」(亀田製菓)

毎年この時期になると、亀田製菓はチョコレートとのコラボ商品を出しますね。

今までの亀田製菓の柿の種チョコレートを挙げました。

itigo01.JPG
柿の種チョコレート ミルク&いちご(亀田製菓)

kakicyoko01.JPG
柿の種チョコ&ホワイトチョコ(亀田製菓)

tyoko01.JPG
柿の種チョコ&アーモンド(亀田製菓)

微妙に、違いますね。
少しずつ組み合わせを変えているね。
柿の種とチョコはあいますからね。
おいしいからな~。
冬の風物詩だよねっ。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

大きな柿の種(もち吉) [飲食物]

今まで、気になっていたんです。
車で走っていると、たま~に見かけるもち吉というお店。
漠然と餅菓子屋さんかなと思っていました。

でも、この店、単独店舗なので入りづらいな。
ショッピングモールに入っていると、ふらっと入れるけどね。
単独って、入った途端、店員さんに近づいてこられるとどうしよう。

しかし、数日前に、広告ちらしが入っていました。
それによると、柿の種も売っているみたい。
これは行かねば。

moti01.JPG
大きな柿の種(もち吉)
実食です。
商品名のとおり、柿の種が大きい。
でも、食感は、さくさく。
実は、ボクはあまりさくさくした柿の種は、歯につまって好きじゃない。
でもこのもち吉の柿の種は、歯につまらない。
そして、さくさく系って、味が甘いものが多いんだけど、これは甘くない。
これは、おいしいです。
これは、はまりそう。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

亀田の柿の種 山椒をきかせたひつまぶし風味 [飲食物]

先日、中京競馬場に行ったときに、名古屋で東海限定柿の種を購入。

tyukyou11.JPG
「亀田の柿の種 山椒をきかせたひつまぶし風味」(アジカル)
以前にも、ひつまぶし風味の柿の種を食べたことがあります。
【関連記事:東海限定柿の種 2014.04.30】
以前の物と今回のとの違いは、「山椒をきかせた」というキャッチコピーが増えたこと。

以前食べた物が、山椒がきいていたかどうか、忘れてしまったけど、今回の物は、山椒が香りました。
ひつまぶしと柿の種って、意外と味が合うんですよね~。
これはお勧めですよ。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

こだわりの柿の種 東海地区限定 [飲食物]

東海地区限定の柿の種を購入しました。
購入したのは2月で随分前です。
今まで、この柿の種のことをじっくり書こうと、温めてきました。

「こだわりの柿の種 東海地区限定」(竹新製菓)
ご当地物の柿の種って、何度か食べたことがありますが、これはちょっと趣向が違うんです。
kako01.JPG
ラインナップは次の4品。
「たまり味 イチビキ」
「わさび味 金印」
「ソース味 コーミソース」
「カレー味 オリエンタル」

4社とも、愛知県で有名な企業です。

kako04.JPG
まずは「イチビキ」
食品メーカーというより、調味料メーカーですね。
「みそ」とか「しょうゆ」とか「だしつゆ」とか、今回の柿の種の味にもなった「たまり醤油」とか、近所のスーパーで手に取るのは、知らず知らずに「イチビキ」製品。
CMで流れる「イ・チ・ビ・キ~」というメロディーは、頭にすり込まれている。
ところで子どものころ、「たまり醤油」って、刺身のときに使う、特別な濃い醤油ってイメージで、今でも、たまり醤油って聞くと、高級に感じるのは、ボクだけですかね。

kako03.JPG
次に「金印」
実は、この柿の種を買うまで「金印」がワサビメーカーとは知りませんでした。
ネットで調べて、初めて愛知県の有名な会社なんだと知りました。
名古屋に行くと、この金印のマークが入ったビルを見かけます。
しかし、ボクは今までスコップの似たような名前のメーカーと混同してしまい、てっきりスコップのメーカーかと勘違いしていました。
そう思って注目してみると、スーパーマーケットのワサビコーナーでは、金印のワサビがいろいろ売っていました。
柿の種がきっかけで勉強になりましたあ~。

kako02.JPG
次は「コーミソース」です。
会社名はコーミ。
コーミソースは、ほかのソースと違い、濃いめのどろっとしたソースです。
ちょっと、高級感漂うソースなんです。
子どものころ、女優の山本陽子さんが、コーミソースのコマーシャルをしていたのを覚えています。
山本陽子さんがコマーシャルの中で「値段は高いがいい味です」って、言うんです。
そりゃ、値段が高いんだからそうだろって、ツッコミ入れてました。

kako05.JPG
最後は「オリエンタルカレー」
これも、子どものころに放映されていたコマーシャルが印象深い。
子どもが漫画を読んで、勉強をさぼっているところに、お母さんがオリエンタルカレーを作って、勉強部屋にやって来ます。
そのやって来る直前に、上からするするっと、勉強セットが乗せられた机のもう一枚の天板(うまく表現できずすいません)を子どもが降ろすんです。
そして、さも勉強中というフリをするんです。
子どもながらに、この机の仕組みはどうなってるんだろうなどと思いながら、コマーシャルを見ていました。
なんか、毎日これでもかというぐらい、このコマーシャルを見ていて、オリエンタルカレーのことがすり込まれました。
その割には、ボクの家は「バーモンドカレー」派でしたので、オリエンタルカレーは食べたことが無かった。
バーモンドカレーといえば、このころのコマーシャルは、西城秀樹さんが出演していて、りんごとハチミツがカレーに入っていると歌っていたのを覚えています。
子どもながらに、この中にりんごとハチミツが入っているんだと思いながら、バーモンドカレーを食べていましたね。
こちらもなつかしいCMでした。
今回、この柿の種を食べてみて、昔の懐かしい記憶が蘇りました。
また、この4つの会社があらためて、愛知県の会社なんだというきっかけにもなりました。
2月には売っていたこの柿の種、現在はスーパーマーケットでは見かけません。
竹新製菓さん、またスーパーで販売されるのを心待ちにしてます。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

京風七味あじ柿の種 [飲食物]

岐阜駅の成城石井で発見。

sitim01.JPG
「京風七味あじ柿の種」(大橋珍味堂)

成城石井って、たまに名古屋とか東京に行ったときに立ち寄る、田舎者にとってはちょっとリッチなスーパー。
それが、2~3年ほど前から、岐阜駅にも出店。
田舎者のボクにとっては、うれしいかぎりです~。
ただ、少しお高いので、あまり利用はしませんけどね。
今回は、見たことない柿の種を発見したので、購入しました。

パッケージには
「京風七味あじの柿の種に 七味サラダあられと 七味豆をミックス。」
と書いてあります。
七味の三乗という感じですね。

見た目はこんな感じです。
sitim02.JPG

実食です。
七味はそんなに辛くない。
舌から火を噴くかもと、思っていたので、よかったです。
ほどよい辛さで食べやすいです。

パッケージには「創業百余年」と書いてありました。
大橋珍味堂が百余年ということなんでしょう。
調べると、滋賀県の東近江市にあるとのこと。
意外においしかったので、直売しているなら、買いに行ってみようかな。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

柿ピーボール [飲食物]

近くのコンビニで柿の種を使った製品を発見。

kakipibo01.JPG
「柿ピーボール」(亀田製菓)

kakipibo02.JPG
フタには「柿ピー丸めてみました!」と目を引くように書いてあります。

これって、以前食べた「タネザック」に似ていると思ったら、パッケージにもタネザックと書いてありました。

これが中身です~。
kakipibo03.JPG
柿ピーがクラッシュされた感じです。

実食です。
以前食べた時にも書いたのですが、ふんわり、柿ピーの香りがします。
【関連記事:亀田の柿の種 タネザック(亀田製菓) 2018.10.25】
まあ、ありだなと以前も思ったが、今回も同じ感想。
以前のものと較べて、何が違うかは不明。

以前食べた時のパッケージです。
tanezack01.jpg

以前食べたものと何が違うのかな。
同じ商品でも、パッケージを変えて、もう一度売ろうという戦略なら、見事にはまった。
まあ、おいしいからいいけどね。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

亀田の柿の種 うに味×ほたて貝ひも [飲食物]

コンビニで購入しました。

unikaihimo01.JPG
「亀田の柿の種 うに味×ほたて貝ひも」

中身は、うに味の柿の種とピーナッツの代わりにわさび味のほたて貝ひも。
実食です。
以前もうに味の柿の種を食べたことがありますが、柿の種にうに味はあうと思います。
おいしかったです。
ただ、ほたて貝ひもは固くてイマイチでした。
堅いというか、カリカリしすぎと言ったほうがいいかなあ~。
普通にピーナッツのほうが良かったかな。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

亀田の柿の種わさび味焼きそば [飲食物]

近くのスーパーでこんな珍しいものを発見。

ramewa01.JPG
「亀田の柿の種わさび味焼きそば」(東洋水産)

前回、「亀田の柿の種味焼きそば」を食べて、批判したくせに、また同じようなものを買って、と思われるかた、すいません。
同日に2種類買ってしまったので、わさび味も食べることになりました。
ramewa02.JPG

実食です。
わさび味がききすぎて、口に入れたら、思わずむせてしまった。

ramewa03.JPG
これも、わさび味の亀田の柿の種を食べたことがある人なら、わかると思いますが、そんなにわさび味って辛くないですよね。
この焼きそばを開発した人は、わさび味の亀田の柿の種を食べたことが無いんだろうねえ。

これは柿の種わさび味焼きそばでなく、わさび味焼きそばですね。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬